数字で見るワールディングのGood!とMotto!
2025年6月1日時点
人財定着の取組

Good!
入社前、入社後のフォロー、産休育休時のフォロー、ハラスメント相談等、人財定着を目的とした「人事面談」を実施しております。(数字は直近1年間の延べ回数)
Motto!
もっと社員から面談希望を出しやすい仕組みづくり、面談担当員の設置、問題解決のフローの構築と開示、外部相談窓口の導入等、検討して必要な施策を進めていきます。
支援中の外国人技能実習生の人数

Good!
過去最高の支援人数を更新しています。。特定技能1291人も加えると7,046人、前回更新時(2023年10月)が4,647人だったため、前回更新から152%増となっております。
Motto!
支援人数が少ない国籍の技能実習生に対するサポートを手厚くしていきます。
エンゲージメント(総合)偏差値

Good!
組織診断ツール「ラフールサーベイ」で社員に回答してもらい、同業種(その他サービス業)と比較した偏差値です。標準(50)を上回る偏差値となりました。
Motto!
上回ったと言っても、まだまだ上げていく余地のある数字であり、総合的に施策を打ってこの数値を上げていくようにしたいと思います。
離職率

Good!
業種別に見ると厚生労働省「令和5年雇用動向調査結果の概況」「産業別の入職率・離職率」で「サービス業(ほかに分類されないもの)」の離職率が23.1%であるため、低い離職率の会社だと言えます。
Motto!
前年度の離職率9.3%を上回りました。特に外国人社員の離職率が20.3%となっております。原因・対策分析を行い長く就業してほしい外国人スタッフに退職されない組織を目指します。
職員数

Good!
創業から6年で、100人を超え、第13期で約3倍にまで組織が大きくなっております。
Motto!
ワールディングが支援する外国人はこれからも増加していきます。ワールディングの理念に共感いただける方々の参画を求めています。
他職種への転換(異動)者数

Good!
本人の希望や職場の状況に応じて、個別に丁寧に対応しています。
Motto!
まだまだ少ないので今後は社内公募、自己申告等の制度構築を進めていきます。
障害者雇用率

Good!
ワールディングの社内では、障害者の方々を受け入れる環境を整えています。
Motto!
法定雇用率(2.3%)を下回っている状況です。数合わせの雇用ではなく、実際に活躍していただける業務や体制を構築して採用を進めて参ります。
年齢ごとの割合

Good!
新卒をはじめ20代の社員が増えました。より年齢層が豊かな組織になっています。65歳以上のシニア正社員も活躍しています。
Motto!
ワールディングの60歳以上の職員の割合は、全国の65歳以上の就業者の割合(13.6%)よりも低い水準です。より一層シニアの方々も活躍できる環境を整えて参ります。
外国人職員の割合

Good!
就業者の外国人率が2.6%であることに対して12倍以上の人数が在籍しています。国籍も、ベトナム、インドネシア、ミャンマー、中国、モンゴルと多様です。
Motto!
全ての外国人職員がより快適に業務を遂行できるよう、社内における多言語化や日本語学習支援をおこなって参ります。
外国人管理職の割合

Good!
ワールディングでは、国籍関係なく、能力と意欲に応じて、管理職に登用しています。
Motto!
外国人職員の割合と比べるとまだまだ少ない。これから更に多くの外国人職員を管理職に任用予定です。
育児休業取得率

Good!
男性の取得率57%。全国平均を大きく上回っており、男性の育休が社内に当り前のように浸透しています。
Motto!
男性取得者3名以外にも育児のための長期有給休暇取得、という例があり育児休業の利用についてもう少し理解を深めていただく必要があります。
女性職員の割合

Good!
ワールディングは、4期連続女性が60%以上を占めています。
Motto!
職種によって男女比率が異なるため、全ての職種で女性が活躍できるような環境を整備して参ります。
女性管理職の割合

Good!
ワールディングは、自社で定義する管理職(部長、課長)のうち、6割が女性で、性別関係なく能力と意欲のある者を管理職に登用しています。育児休業から復職した女性管理職が短時間勤務でマネジメントをしていくケースも増えております。
Motto!
まだ役員に女性がいない、女性部長も2割ほどと少ないので、これから積極的に育成して参ります。
労災件数

Good!
前期の2件から減少しました。車両事故と通勤以外は労災事故が発生しにくい業種ですが、継続して行きたいと思います。
Motto!
外国人社員が3割を超える中で、労災の理解が不足して労災だと認識できない事があるかもしれません。研修などで労災の知識、理解を深めていただく必要があります。
年次有給休暇取得率

Good!
全職員が年間5日の有給を取得しているだけでなく、取得率は厚生労働省が目指す有給消化率70%を上回っております。
Motto!
職種によって有給休暇の取得のしやすさにバラツキがあり、今後の課題と言えます。
平均残業時間(正社員)

Good!
日本の月間平均残業時間(13.3時間/パートタイム除く)を下回っています。また、深夜帯の勤務は、緊急対応を要する場合を除き、ほぼ発生していません。
Motto!
職種によっては月30~40時間程度の残業を行っている職員もいます。全職種で残業時間を抑えられるような体制・仕組みづくりを進めて参ります。
在宅勤務実施率

Good!
在宅勤務をはじめ、時差出勤、土日振替等、色々な働き方が「当たり前」になっています。
Motto!
在宅勤務が増えても社員間交流を活発化・活性化させる施策を考えていきます。
社内風景
ワールディングは東京(新宿区四谷、世田谷区給田)、名古屋(名古屋市中区)、大阪(大阪市淀川区)、ベトナム(ハノイ)にオフィスを構え、オフィスがない都道府県にも地域職員が駐在し、日々「国を超えて挑戦する企業・人材」を支援しています。
※一部のオフィスを掲載しています。