仕事内容
ワールディングは、外国人技能実習生や特定技能外国人の受入れ支援をおこなっています。
外国人の方々が日本で生活するにあたっては、数多くのイベントが発生します。
地域職員(当社ではリージョンスタッフと呼んでいます)の方々には、入国・帰国、転入・転出手続き、給与口座の開設、インターネットの契約、電気・ガス・水道の契約、外国人技能実習制度上の技能検定試験等の受検といった決まっているイベントに対しての引率や、事業所や宿舎への定期的な訪問、病院その他緊急時の対応といった、外国人の方々の一番身近にいることで可能な業務をおこなっていただきます。
SNSを活用した外国人の方々との交流はなかなか体験できません。日々外国人から送られてくるメッセージに元気をもらうことも多くあります。現在、日本全国で多くのリージョンスタッフが、親元を離れて異国の地で頑張る外国人の心の拠り所として活躍していただいています。
募集要項
- 職務内容
-
・外国人技能実習生、特定技能外国人に対する各種引率、緊急時対応。
・外国人受入事業所でのヒヤリング、指導。 - 要件
-
<必須>
・自動車運転免許 ※ペーパードライバーは不可とします。
・パソコン(ワード/エクセル/メールソフト)、スマートフォンの利用経験<歓迎>
・仕事での外国人とコミュニケーション経験 ※英語等の語学力は不問です。
・法人営業や法人向けカスタマーサポートなど、法人との折衝経験 - 賃金
-
・パート:時給1,200円~
・業務委託:1案件5,000円~10,000円(4~8時間程度の業務時間) - 交通費
-
走行分のガソリン代、高速料金、レンタカー代等は全て会社負担
- 勤務時間
-
担当地域による ※希望する勤務時間もお聞きします。
- 休日休暇
-
担当地域による ※希望する勤務日数もお聞きします。
- 勤務期間
-
長期(3ヶ月以上)
- キャリア展開モデル
-
上司の指示の下で、外国人の方々が日本で生活する上での各種対応をおこなっていただきつつ、宿泊施設への訪問や引率だけでなく、外国人を受け入れている事業所での日本人職員へのヒヤリング・指導にも携わっていただきます。
対応できるときだけ対応するといった形も、定期的に週2日勤務したいといった形も、フルタイムで勤務したいといった形も可能です(該当地域の外国人受入事業所数によります)。契約社員や正社員への登用例もございます。
登録制度
ご希望の勤務地や勤務条件が見つからず、今すぐに勤務ができない方のためにスタッフ登録制度をご用意しています。あなたの情報をご登録いただくことで、希望条件にマッチする仕事があった場合に、ワールディングより案内いたします。
<注意事項>
・ご登録された全ての方に選考の機会を約束するものではありません。
・現時点ですぐに選考をご希望される方は登録制ではなく、通常募集にエントリーをいただけますようお願い致します。
・登録情報の有効期限は、ご登録から3年間とさせていただきます。
サポート体制
- 一人で業務ができるのでしょうか?
-
業務開始後しばらくは、ワールディングの職員が同行してそれぞれの業務について直接アドバイスさせていただきます。
- わからないことは誰に聞けばいいのでしょうか?
-
顧客ごとに担当職員がいるので、顧客や外国人との対応で困ったときは担当職員にお聞きください。これら以外の質問は、総務人事部が一括で対応させていただきます。
- 早朝や深夜、休みの際に外国人から相談がきたらどうすればいいのでしょうか?
-
ビジネスチャットツール上で地域ごとのグループを組成し、多くの職員が参加しているので、緊急対応の際も即時の相談が可能です。
- 人と接することで感染症のリスクはないのでしょうか?
-
現在、ワールディングの新型コロナウイルスへの取組み及び対応の方法は以下のとおりです。
当社の「新型コロナウイルス感染症に対する取組み」及び「陽性発覚時の対応」についてまた、全職員に抗原検査キットを配布しており、定期的な検査が可能です。
加えて、新型コロナウイルス以外の感染症への対応は以下のとおりです。
・毎年、インフルエンザの予防接種を実施(費用は会社負担)
・自家用車ではなくレンタカー利用の許可
・外国人に感染症の疑いがある場合は引率対応不要(遠隔でのサポート)